立春の候ですが寒暖差の激しい日が続いています。 私はこの時期に体調を壊しやすいのです。(今回も“スタッフのつぶやき”としてお読みくださいね。) そしてなんといってもイヤなのが花粉症の時期だということ。 私も去年までは、鼻水・鼻づま…

ブログ - ドクター・スタッフの一言
「皆さまいかがお過ごしですか?」
年末から結構雪積もりましたね。 そのために、休診もあったりして皆様にはご迷惑をおかけいたしました。 ところで、緊急事態宣言が発令された今、皆さまどのようにお過ごしですか? 私 (今回は“スタッフのぼやき”としてお読みくださいね。(…
インフルエンザと新型コロナウイルス感染症
寒くなってきましたが体調はいかがでしょうか? 今冬は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とインフルエンザの同時流行という状況に直面する可能性が出てきました。 日本感染症学会は今冬にインフルエンザと新型コロナウイルス感染症…
睡眠はしっかりと!
皆さん 睡眠はしっかりとれていますか? 睡眠がとれていないと、何をするにしても体がだるかったり、小さなことにイライラしたり、お肌の調子も悪くなったりします。(逆に睡眠をとりすぎても体がだるかったりしますが…。) そこ…
こんな時だからこそビタミンD!
ビタミンDの代表的な働きが、カルシウムの吸収促進と骨を強くすることはよく知られていますが、 免疫系調節効果があることはあまり知られていません。 感染症についていえば、病原体の侵入に対して早期に働く(生体防御機構に関係する)細胞をサ…