西洋医学と東洋医学それぞれの特徴を生かした全人的医療を目指します。
こころとからだの調和による「免疫力=自己治癒力」の増進に努めます。
食事療法と運動療法に重点を置いた生活指導を大切にします。
詳しくはこちらをクリック
◎ 入院患者様の面会について ◎
“自律神経” ってなにもの ?
遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 当院職員ともども 今年もよろしくお願いいたします。 院長の平田です。 今年初めは、“自律神経” についてのべてみようと思…
“ 苦味 (にがみ) ” について。
こんにちは。 院長の平田です。 以前、“お味噌汁” の効用についてお話したことがありました。 (2022.07.08 ブログ参照) “お味噌汁” 以外にも、私が良く患者…
「おひさしぶりです‼」 そして 「7月16日の講習会が終了しました。」
こんにちは。 看護師のSです。 皆さま、半年ぶりですね! 先生、さぼったらダメです・・・。 久しぶりの講習会ですよ。 心待ちにしていました。 7月16日の講習会 無事…
すみません。さぼってました…・
こんにちは。 院長の平田です。 本当に久しぶりの更新です。 ちょっとやりたいことがあったのでそちらの方に集中してました。 治療についての勉強でした。半年かけて十分に練り上…
12月25日の講習会が終了しました。
こんにちは。 看護師のTです。 今年最後の講習会 “第36回「 健康と美容のための講習会 」” 血液検査 の読み解き方● ~コレステロール編~ (せっかくもらった血液検…
ブログ記事一覧
お知らせ一覧
ページトップへ戻る